こんにちは。
投稿担当のSです。
ここ最近、夏日が続いてますよね。
急な暑さに参ってる方もいるのではないでしょうか?
梅雨前のカラッとした暖かさ、暑さは気持ちいいんですよね~
急にくると体が対応してなくて辛いけど、一年中これなら最高なのに…!
そんな中、先週の週末に利根川でヤマメを釣りに行きました。
初挑戦する”本流釣り“です!
【誘い出された放流日】
利根川ではこの時期、週末にヤマメやニジマスが放流されます。
200kgとか100kgとか。
それって何匹なんでしょうか?
友人が「大丈夫、絶対に釣れるから」と放流日の楽勝感を醸し出したので、
まんまと誘いに乗ったわけです。
【道具の準備】
タックルはバス釣り用のスピニングタックルでOK
ルアーは釣具店の店長さんおすすめルアーを4つ
50mmと60mmでカラーを変えて選びました。
【当日の朝】
利根川の入ったポイント付近では放流はだいたい8時半。
なので6時くらいに現地入りして、場所取りから。
と到着してみると、一つ問題が…
利根川の水量が増え、流れも強くなっていました!
雪解け水でしょうか?
他の釣り人たちも、参ったなって感じです。
実際、ウェーダーを着ていましたが、迂闊に入って行くのは危険な流れ…
釣りしている最中にも転んでいる人を数名見かけました…
流されたら怖すぎでしょ。
【釣りスタート!!】
ワクワクしながら購入したルアーを投げ込みます。
岸沿いから、流れに変化のあるところ…
1発目のルアーでは反応はなし。
まーそうだよねって、サイズやカラーを変えいきます。
無…なまま
最後に、アカキン(赤と金色)をキャスト
すぐにバイトが!
おっしゃー!と巻いてくるも、バラしてしまいました…
しかし、テンションあがる~
似たコースを引くと、またバイト。
今度は絶対にバラすまいと、慎重に引いてきて…
初ヤマメを無事にゲットすることができました~
そのあと、そのポイントで2バラシ、1匹を針を外してるときに手を滑らせバイバイ…
と1時間ちょっとで結構楽しめました。
【アカキンをロスト(他のカラーも)】
アカキンが自分のコンフィデンスカラーとなって、”もうこれしか勝たん”な気持ち!
とりあえず信頼できるパターンできた~と喜んでたら…
根掛かりでロスト…泣
10時半を回ったところで、友達とその先輩と集合し釣果の報告
友達:2匹
先輩:1匹
という感じ。
流れが早く、水量もあってウエーディングで入りづらくてやっぱ難しい雰囲気。
せっかく放流されたヤマメも流されちゃうのか、なんなのか。
【釣具屋に】
信頼できるルアーをなくした自分は、
いったん離脱して同じカラーを買いに近くに釣具屋さんに行くことに。笑
すでに2個なくしてた自分は手持ちがルアーが残り2つ…
気持ち的に戦い切れないと思っての判断です。
同じルアーでアカキンを2つと、違うカラーも2つと計4個を追加購入。
痛い出費ですが、
これで集中し直して釣りができると確信しました!
利根川に戻って、ちょうど12時だったので
お昼を食べて午後の釣りに。
放流日でいい思いをしたことのある釣り人的には”外れ日”だったのかもしれないけど、
自分は結構楽しめてて…
午後に向けてもワクワクしている状態!
てか途中釣具屋に行ったことで、気持ちも切り替えられてるのが大きい。
天気がよくて、河川敷ではラグビーの練習や桜祭り的な催しもあって
雰囲気がいいのもリラックスできた要因かも。
釣りってメンタル重要ですよね~ってか、重要なんです。
【午後の部にまさかの】
餌釣り師達がかなり減った午後、
午前に行けなかったちょっと下流に行ってみることに。
1時間ちょっとやって1バイト?って感じで、
暑さもありちょっと釣りが雑になりかけてました。笑
(さっきまであんなに、最高とか思ってたのに)
そんなときに、いい感じに岸際を引いてこれるポイントに入れました。
気合を入れ直して、丁寧に引くと
ゴンっとバイト!
ヤマメとは明らかに違う、大物の予感。
正体は39cmのニジマスでした~!
めちゃくちゃ緊張感のあるファイトで、手が震えました!
楽し~
この子もアカキンで釣れました。
…でかいのを持ってニヤニヤと友達の元へ行き、二人でもう少し下流へ。
…長くなるので端折ると、
アカキンでサイズアップの42cmニジマスゲット!!
太り方もちがい、ほんとにいい魚が釣れました。
釣具屋の店長さんに釣果報告したときに、
“放流魚にはアカキンとか金色が効きやすい”って教えてもらいました。
手持ちにあってよかったカラー!
それを見越して、おすすめしてくれたんだろうなぁ。
【夜の部に食べる】
個人的には最高の本流釣りとなった今回、
車まで歩いていたら
漁協のおじいさん2人が
「いいの釣れたね~」と話しかけてくれて…
二人同時に、食べ方やこの魚について話てくれて、もう何言ってるかわからない状態でした。笑
言ってることは、
「めちゃくちゃ美味しいから、早く食べな」
「刺し身でも、焼いても、何してもうまいよ」
ってこと。
赤身でほんとに美味しいんだと。
ということで、急遽そのまま友達の実家にお邪魔してーの。
捌いて、炭をおこして丸焼きにしました。
味はほんとに美味しくて、まじでサーモン。
他に釣り上げたヤマメは捌いておいて、それぞれで持って帰りました。
ウチでは今冷凍されています。
【楽しかった初本流釣り】
“放流日だったから“というのが釣れる最大要因かもしれませんが、
とても楽し釣行となりました。
普段バス釣りをしている自分には新鮮で、
釣れるって素晴らしいなと実感…
また機会があればチャレンジしたいです!
イチからのスタートだと初期投資がかかってしまいますが、
手軽に始められ釣果も得やすいと思いました。
ご興味のある方は是非トライしてみてください!
本日もお読みいただきありがとうございます。
またお越しくださいね!