こんにちは!
投稿担当のSです。
ここ最近は急に冷え込んだ日もあり、
火曜日は高崎でも雪が降りました!!
出張買取に出ていたのですが、
めちゃくちゃ寒かったです。
この時期の出張買取では
“引っ越しで不要になった家電を売りたい”お客様が多いです。
(というかオールシーズンそうかな?)
そのため何件かのお宅では暖房がない状況もあります。
あとは、家電を引き取ってもらってほどんど終わり、みたいな。
お客様も、出張買取を待つ間や片付けしながら寒いだろうなぁ…
と思ってしまいます。
逆に、忙しく引っ越し作業していると暑いですかね。笑
自分は暑かった記憶があります。
【桜の開花も進む~】
三寒四温な季節の中、桜の開花が進んでいますね!
早いところでは先週の九州や四国で、東京でも3/20に開花となったようです。
今週末の天気予報では、雨が降りそうですが…
群馬県も開花しそうですね!!
【桜の開花600度の法則】
“桜の開花600度の法則”をご存知でしょうか?
2月1日からの最高気温を足していき、合計して600度になったときに桜が開花する。
というものです。
発見した人すごいな…!
天気予報やニュースで知るのがてっとりばやいと思っちゃいますが、
2月1日からコツコツ記録していくと楽しそう?ですね。
子どもはワクワクするんじゃないかなと思います。
【開花宣言は?】
気象庁では、標本木に5~6輪の花が咲いた時点で開花宣言を発表しています。
東北出身の自分としては関東の桜開花はすごく早く感じます。
春の訪れが早いです…とはいえ、もう3年住んでるんだから慣れろよって話ですね!笑
年に一回、桜の季節は気持ちが少し浮足立ちます。
「お花見」なんて数年してませんが、
通勤途中や出先で見るとやっぱり気持ちいいですよね!
今年もそんな感じで桜を楽しみたいと思います。
今回もお読みいただきありがとうございます。
また、ご覧くださいね!