こんにちは!
投稿担当のSです。
10日(金)より開催している
「冬も再楽祭」
皆さま、お越しいただけましたでしょうか?
年末年始のお家時間を充実させる家電
暖かく過ごすための暖房器具
気になるものはございませんか?
別に決め打ちじゃなくてもいいので!
なんかないかな~的にお店に寄ってみてください!
ちなみに自分は、
チラシに載ってたTOSHIBAの40V型テレビを買っちゃいました~。
新しいテレビ、テンション上がります!
さてさて、そろそろ気になってきちゃうのが
“大掃除“
大掃除したいな、しなきゃなと思いつつ、
12月はイベントが盛りだくさん…。
(コロナ禍で例年よりは少ないと思いますが)
頭の片隅にあった大掃除が
その存在感を増してくる12月中旬以降…
知らんぷりもできなくなってきますよね~。
やりださないとやる気はでないので、ダルくても始める。
これですね!
大掃除で家の中を改めて見てみると
いらない家具、家電って結構ありませんか?
処分についてあれこれ悩むの…
正直めんどくさいですよね。
そこで、ご不要になったモノを
「再楽の買取サービス」で売りにだしてみませんか?
再楽では、家具と家電製品の買取を行っております。
ぜひ査定させてください!
再楽には2つの買取サービスがございます。
■店頭買取
・お客様でお店に、モノを持ってきてもらい査定する
■出張買取
・スタッフが、お客様のお宅などにお伺いして査定する
読んで字の如し、なんとなくわかるお客様も多いと思います。
なので今回はちょっと細かいトコロをご紹介~
それは
製造年月日で 買取 ”できる” ”できない” があります!
まず、
再楽では、「テレビ」「冷蔵庫」「洗濯機」その他の小型家電も含めて
“当社のリユース品再生工場にて点検/クリーニング/修理(必要ならば)を行ってから”
店頭で販売されます。
必要なパーツがあればメーカーから取り寄せを行うのですが…
その際に製造年が重要になります!!
メーカーで修理用パーツを保有するのが、“大体7年”ほどなんです。
製造年として7年を目安として、修理できるできないが大きく変わってきます。
再楽では、お客様に「安心、安全」なリユース家電をご提供するために
修理できるギリギリの製造年までを買取の目安とさせていただいてます。
だからこそ、他店にはないリユース商品での保証もございます。
【買取基準】
テレビ/冷蔵庫:9年以内
洗濯機:7年以内
その他家電:7年以内
お時間あるときに、
お手持ちの家電が何年製か確認してみてはいかがでしょうか?
状態にもよりますが買取対象品であればもちろん買取。
家電4品目と呼ばれる
・テレビ
・冷蔵庫
・洗濯機
・エアコン
は破棄するとなると、家電リサイクル法により「リサイクル料」が発生します。
※捨てるのに、お金がかかってしまう
壊れていないのに、買い換えるのはもったいない…
(自分もそのパターンが多いです)
そして愛着があったり、お気に入りのモノは長く使うのも全然アリです!
なので、大掃除などでお手持ちの製品を見直して、
「新しくしたいな~」
「これってお金になるのかな?」
など、ありましたら
ぜひ、製造年を確認してみてください!
「あと2年使おうかな!」とか、「いっそのことさらに5年使うか!」とか
「売れるうちに売って、新しいの買おうか!」…
など、
考えの参考になるかもしれません~
再楽の買取についてホームページのリンクを貼っておきます。
気になる方は是非ご覧ください。
本日もお読みいただきありがとうございます。
また次回も見に来てくださいね。