こんにちは!
投稿担当のSです。
毎年毎年、
「今年の冬ってどうなんだろうなぁ」
って思いますよね!?
(自分はそう思います!)
ということで調べてみたら
「気象庁は、11月10日、ラニーニャ現象が発生しているとみられる、と発表…」
とtenki.jpにありました。
「ほう…ラニーニャ現象が発生したか…」
で?っていう…!
知識がないため、そうなるとどうなるのって感じです。
わかるのは、エルニーニョの反対だから海水温が低いのかな?ってこと。
さらに記事を読みすすめてみます。すると、
ラニーニャ現象の発生により、カクカクシカジカで、
「日本に寒気が流れ込みやすくなる!」
※カクカクシカジカを知りたい方は、ラニーニャ現象を検索!!
つまり今冬(12月~1月)は例年より厳しい寒さになる見込みってことです。
寒いのは嫌だなぁ…
雪の傾向も、ラニーニャ現象時は特徴があるようで、
「降雪量が多くなるのは、山沿いではなく、沿岸部や平野部です。
これは、里雪といわれる雪の降り方で、
全国的に日本海側では、沿岸部や平野部での大雪が懸念されます。」
ということ。
秋田市という日本海沿岸出身の自分としては…
実家が心配になります。
1月以降は関東や太平洋側も雪に注意が必要のようですよ!
雪に慣れていない地域だと、余計に交通機関に影響が出ますよね。
道路も混むし…
弊社がある群馬県は高崎市も、もし大雪が降ったら…大変なことが起きそう。
なんにせよ、今冬は寒さ対策必須ということです!
みなさんは暖房器具の準備お済みですか?
再楽ではエアコンをはじめ、電気ストーブ、石油ファンヒーター…
と各種取り揃えておりますよ~。
また、日も短くなって寒いし…ますますお家で過ごす時間が増えますよね。
ちょっとお部屋にテレビを増やしたい、
とりあえずレコーダーを買いたい…そんな方にバッチリの商品も
再楽にはございます!
ぜひお店を覗きに来てくださいね~。
お読みいただきありがとうございます。
次回もまた、よろしくお願いします!